ブログ

スタッフブログ

運動会

2018年10月12日

先日、体育の日に姪っ子の運動会を見に行ってきました♪

真夏の陽射しのように暑い暑い!
日焼けしないように必死です😎☀
運動会日和になってなによりでしたが。。
今年の運動会は、台風や雨で延期や中止になったりと、天候に振り回されて仕事のお休みやお弁当作りに困られた方も多かったのではないでしょうか。。😣💧
写真の絵の裏には、みんなそれぞれに運動会の目標を書いてあって、
マイペースの姪っ子らしい目標が🎈☁
【ねむくならないように がんばる】

とっても癒された一日でした☺

DSC_0087

災害時の豆知識

2018年10月03日

こんにちは🍁
もうすっかり秋ですね!

最近、台風がよく来るので、被災時家にあるもので役に立つ豆知識を紹介します😌
停電になってしまい、ロウソクや懐中電灯がない!という時に、家にあるもので代用できるものがあります。

それは、、、ツナ缶です!
ツナ缶を少しあけて、ティッシュでこよりを作り、火をつけるとロウソクの代わりになります。

あともう一つ、懐中電灯がある場合、水の入ったペットボトルを懐中電灯の上に置くとランタンの代わりになります。
懐中電灯のままよりも明るさが増します✨

今週末も台風25号が来るかもしれないので、気をつけてください!ツナ缶

秋の夜長

2018年09月14日

9月も中旬、急に涼しくなり
秋らしくなってまいりました。
秋の夜長、ついつい食べすぎてしまう今日この頃です🌰
皆様はどのようにお過ごしでしょうか?

イギリスで行われた実験によると、読書でとても高いリラックス効果が得られるようですね。
読み始めて6分後から副交感神経が優位になるらしく
そのためには夢中になれる本を選ぶ事が重要だとか。

皆様も秋の夜長
読書でリラックスタイムを過ごされてはいかがでしょうか📖

上新田メディカルブリッジ 納涼会

2018年08月29日

こんにちは。
もうすぐ8月も終わりますね。
先日、上新田メディカルブリッジのクリニックや医院、サエラ薬局全体で納涼会がありました!
普段、診療時間以外では関わることが少ないスタッフや先生達とも話ができ、趣味の話や真面目な話まで、親交を深めることができました。
次は、忘年会か新年会も楽しみにしているので、よろしくお願いします♫
写真は、最後の締めの挨拶をされている院長です(﹡´◡`﹡ )
いろんな方の協力で納涼会を開催してもらい、ありがとうございました!納涼会 挨拶

秋バテに注意しましょう。

2018年08月26日

季節の変わり目!夏から秋にかけて注意したい夏バテに似た症状が出る「秋バテ」は、寒暖の差、冷たいものの摂りすぎ、秋特有の低気圧が通ることが原因であるといわれています。

主な症状は
・眩暈や立ちくらみがする
・肩が重く感じて、頭痛がする
・気分が優れなくて、無気力になる
・少し、顔色が悪い
・いつもと比べて、食欲がでない
秋バテにならないように、お風呂でしっかりと体を温め、免疫力を高めてくれる食材を摂り、季節の変わりに目を配っていきましょう。
***免疫力を高めてくれる食材の例***
長芋  蓮根  椎茸  薩摩芋  舞茸  しめじ  鮭  鯖  栗  桃  梨  など。
うさぎ

豚肉や大豆でビタミンBを補充し、夏バテを解消しましょう

2018年08月24日

大きな台風が過ぎ去り
夏の終わりを感じます。
最近ふと爪をみると
深い縦線が入っていて
ビタミンB不足であることに気がつきました。
どうりで夏バテしているわけです。
皆様は大丈夫でしょうか❔
ビタミンB豊富な
豚肉や大豆🌱
身体に貯まった乳酸の代謝を促し 夏バテ解消していきたいと思います。
とんかつ

スイカ

2018年07月27日

こんにちは。
連日の猛暑で寝苦しい夜が続いていますね。
寝具を就寝1時間前にクーラーで冷やしておく。
これが睡眠の質をUPさせるポイントだそうです。
さて、
まるごとのスイカ🍉
《簡単にブロックカットする裏技》があるのご存知ですか?
YouTubeに投稿されている動画、どれもお見事です。
皆様もぜひ。
スイカ

サフィニアのように

2018年07月18日

〜夏に体調を崩さないための4ヵ条〜

*規則的な生活をする
*冷たいものの飲食はほどほどに
*適度な運動をする
*しっかり睡眠時間をとる
咲き続ける花がキラキラと笑顔を振りまいているようなサフィニアのように、
皆様の日常生活のスケジュールやコンディションに合わせて4ヵ条を継続しながら、厳しい夏を乗り切りましょう!
サフィニア 多田さん

7月になりました

2018年07月05日

7月になりました😎

ムシムシと暑い季節になりましたね。
熱中症や脱水に気を付けて下さい!
外出時は勿論の事屋内でも、こまめな水分補給は忘れずに🥤
今回はとある場所の海!!です。
やっぱり海は広いですねー!

DSC_0048

アジサイの花

2018年07月02日

こんにちは。

いよいよ7月、夏本番ですね!

夏バテ、脱水に注意しながらお過ごしください。

ところで、クリニックの受付の横にある観葉植物が季節ごとに飾りつけされているのをご存知でしょうか?まだ梅雨が続いている今は、アジサイの花でかわいらしくデコレーションされています! 3月には小さなおひな様、5月にはこいのぼりが葉っぱの上を泳いでいましたよ。来院された際には、ぜひぜひチェックしてみて下さいね。

あじさい写真

WEB予約はこちら

電話予約(自動音声)

インフルエンザ予防接種

受付時間

受付時間 ・祝
午 前
8:25~12:30(WEB受付 7:30~12:00)
午 後
15:20~19:00(WEB受付 14:30~18:30)

予約
午前
8:25~12:30
(WEB受付/7:30~12:00)
午後
15:20~19:00
(WEB受付/14:30~18:30)

休診日

木曜・土曜午後・日曜祝日

予約制

火曜の午後はエコー検査など、
事前予約制になります。

木曜、土曜午後、日曜・祝日

火曜の午後はエコー検査など、事前予約制になります。

WEB予約はこちら

電話予約(自動音声)

インフルエンザ予防接種

問診票ダウンロード

「千里中央」駅から徒歩4分

交通アクセス

  • 腹痛外来
  • 感染症対策
  • 脂肪肝検査
  • オンライン診療
  • 健康診断
  • 問診票ダウンロード
  • 予防接種
  • 病気のお話
  • 採用情報
  • 公式LINE
  • ためさん診療所公式インスタグラム
  • ドクターズファイル